離婚後、連帯保証人を解除する方法|大阪で任意売却なら全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)

一般社団法人全国任意売却支援相談室一般社団法人全国任意売却支援相談室

土日祝も受付中

全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)株式会社

お気軽にご相談ください 無料相談 秘密厳守 0120355064 営業時間 9:00~20:00(土・日・祝もOK)

メールでのご相談はこちら

大阪で任意売却なら全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)任意売却相談室ブログ > 離婚後、連帯保証人を解除する方法

任意売却相談室ブログ

離婚後、連帯保証人を解除する方法

結婚して憧れのマイホームを手に入れたのに、夫婦関係が破綻し、離婚するときにはそのマイホームの処分が問題の1つになります。

夫婦で購入した住宅は、財産分与の対象になる上、残っているローンについても考えなければならないからです。

 

特に問題となるのは、夫婦で連帯保証人になっている場合です。

連帯保証人とは、お金を借りた人と同じ責任を負うということです。

ローンを借りた人がお金を返せない場合、連帯保証人になっている人が返済をしなければいけません。

 

法律上、債権者は連帯保証人に返済を求めることが可能だからです。

しかし、離婚して家を出ていくということになれば、住んでいない家のために連帯保証人になっている状況から解放されたいと思うは自然なことです。

 

ここで問題になるのが債務者(お金を借りた人)が離婚後も住宅ローンを払い続ける場合です。

この場合、基本的には連帯保証を解除するのは難しいのが現状です。

なぜならば、通常、連帯保証が解除されるのは住宅ローンが全額返済されたときだからです。

 

連帯保証を解除する方法①

とはいえ、一刻も早く連帯保証から解放されたいと思う方のために3つの方法があります。

まず一つ目は、住宅ローンの残高を夫(もしくは妻)の名義でローンの借り換えをすることです。

こうすれば、妻(もしくは夫)側は連帯保証の義務から外れます。

 

連帯保証を解除する方法②

連帯保証から解放される方法の二つ目は、一定以上の収入のある人に連帯保証を代わってもらうというものです。

ただし、リスクの大きい連帯保証人の代わりを探すのは、かなり親しい親族であっても難しいということを覚悟する必要があります。

 

連帯保証を解除する方法③

連帯保証から解放される方法の三つ目は、住宅ローン相当分の固定資産を担保するというものです。

一定の資産を持っていることが前提になる方法ではありますが、いざというときに取り返せる担保であれば金融機関も問題なく保証人であることを解除すると考えられます。

住宅は共有名義になっていることも多いですが、ローンで揉める場合には思い切って不動産会社を通じて売却するのもオススメです。

スタッフブログの最新記事

765離婚後、連帯保証人を解除する方法

2021/8/9

オリンピック閉会式

こんにちは! 毎日暑くてヘロヘロな藤田です(毎年のことですが) さて、昨日は東京2020オリンピックの閉会式でしたね コロナと猛暑の中、各国

740離婚後、連帯保証人を解除する方法

2021/7/9

リースバックについて検討中の方は必ずお読みください。

最近、コロナ不況の為チャンスと見てか、大手の戸建建売会社や マンションデベロッパー等が こぞってお金をかけて、リースバックの広告を打ってい

738離婚後、連帯保証人を解除する方法

2021/7/4

広告用新バナー

こんにちは! 週一はブログ書くように言われていますが、筆不精の藤田ですゆえご勘弁を。。 それにしても梅雨長すぎ。。 関東方面では、大雨による