神奈川県川崎市の任意売却事例
競売開始決定の通知、不動産会社にも見放され
神奈川県川崎市に在住のH様の事例
-
-
住 所:神奈川県川崎市
職 業:自営業
年 齢:50代
家族構成:母、妻、娘1人
債務残額:2,800万円
売却残額:1,500万円
Hさんは、複数の機関からお金を借りていました。ある日、そのうちの1つである住宅金融支援機構から、担保不動産競売開始決定通知が届いたのです。
やがて他の債権者からも差し押さえがくるという不安に駆られ、Hさんはすぐに任意売却という手段を選びました。ところが、川崎市内の不動産会社に任意売却を依頼したものの、債権者が複数いるケースは難しいからと断られ、弊社に相談に来られました。
それぞれの債権者と交渉を重ねる
まず、競売にかけられることを避けるため、差し押さえ通知を出してきた住宅支援機構との交渉に当たりました。残りの銀行や信販会社にも任意売却の承諾を頂き、最終的に約1,500万円で売却することができました。
それまで、債権者と面談や不動産購入希望者の見学受け入れなど、Hさん自身が積極的に努力されたことも成功の大きな一因です。
思い切って自己破産。借金ゼロからの再スタート
任意売却は成功しましたが、Hさんは、残債をゼロにするために自己破産を申請されました。 完済の目処が立たないままローンを支払い続けていた頃に比べて、とても気持ちが楽になったそうです。
また、新生活を送るための賃貸物件についても弊社にお任せ頂き、初期費用がほとんどいらない形でのご入居となりました。
住宅ローンの投資詐欺に合ったが…
(東京都葛飾区/戸建 築10年のS様)
目が悪くなり、仕事ができなくなりました
(千葉県船橋市/戸建 築15年のT様)
住宅ローンの延滞は2ヶ月ほどでしたが、管理費などを数年延滞していて…
(神奈川県秦野市/O様)
転職後、支払いが厳しくなり、安い部屋に引っ越したいが
(大阪市此花区/会社員)
離婚後マンションを購入したが、体調不良になりローン返済が厳しくなり
(神奈川県横浜市/看護士)
コロナ以降、業績が思わしくなく、、、
(愛知県名古屋市/S様/建築会社経営社)
裁判所の執行官に業者には拘わらない方が良いといわれたが・・・。
(大阪市淀川区/S様/自営業)
職場にも知られず売却が出来ました。
(神奈川県横浜市鶴見区/G様/公務員)
弁護士の先生に相談したが…
(兵庫県神戸市東灘区/N様/自営業)