宅地建物取引業とは? 不動産業との違い|大阪で任意売却なら全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)

一般社団法人全国任意売却支援相談室一般社団法人全国任意売却支援相談室

土日祝も受付中

全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)株式会社

お気軽にご相談ください 無料相談 秘密厳守 0120355064 営業時間 9:00~20:00(土・日・祝もOK)

メールでのご相談はこちら

大阪で任意売却なら全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)任意売却相談室ブログ > 宅地建物取引業とは? 不動産業との違い

任意売却相談室ブログ

宅地建物取引業とは? 不動産業との違い

宅地建物取引業と、不動産業は一見同じのように思えますが、実は明確な違いがあります。

以下、宅地建物取引業についての説明をした後に、違いを述べます。

 

宅地建物取引業とは

宅地建物取引業とは、

■土地・建物等の売買・交換・賃貸の仲介

■分譲住宅の販売代理

を行なう事業のことです。

この事業を行なうためには『宅地建物取引業法』(通称:宅建業法)で定める免許が必要です。

なお、免許の有効期間は5年です。

 

免許を受けるのに詳細な基準がある

宅建業法が制定された大きな理由の一つに、

■第二次世界大戦後、専門的な知識や経験のない者が不動産取引に従事し、著しい混乱を招いた

ということがあります。

そのため、免許を受けるためには、詳細に定められた基準があります。

その中の一つに、法定で定められた数の『宅地建物取引士』を置いていることというものがあります。

 

所管官庁は国土交通省

宅地建物取引業の所管官庁は国土交通省です。

複数の都道府県にまたがって事務所を設置する場合は、国土交通大臣から免許を受けます。

一方、1つの都道府県にしか事務所がない場合、都道府県知事から免許を受けます。

 

宅地建物取引業の規制の対象業務ではないケース

自ら不動産を持ち、賃貸する場合には宅地建物取引業には当たりません。

これは貸しビルやアパート・マンションの経営をすることも含まれます。

 

宅地建物取引業と不動産業の違いとは

そもそも不動産業とは

売買・仲介(二つ合わせて媒介とも)

賃貸(土地・住宅・ビルの大家)

管理(分譲マンション・賃貸物件の管理)

と大きく分けて、3つの業務があります。

 

この全てが宅地建物取引業(宅建業)に当てはまるかというとそうではありません。

前項に述べた通り、宅建業は、売買や仲介といった取引・流通を取り扱う業種のみが含まれます。

 

スタッフブログの最新記事

765宅地建物取引業とは? 不動産業との違い

2021/8/9

オリンピック閉会式

こんにちは! 毎日暑くてヘロヘロな藤田です(毎年のことですが) さて、昨日は東京2020オリンピックの閉会式でしたね コロナと猛暑の中、各国

740宅地建物取引業とは? 不動産業との違い

2021/7/9

リースバックについて検討中の方は必ずお読みください。

最近、コロナ不況の為チャンスと見てか、大手の戸建建売会社や マンションデベロッパー等が こぞってお金をかけて、リースバックの広告を打ってい

738宅地建物取引業とは? 不動産業との違い

2021/7/4

広告用新バナー

こんにちは! 週一はブログ書くように言われていますが、筆不精の藤田ですゆえご勘弁を。。 それにしても梅雨長すぎ。。 関東方面では、大雨による