任意売却とは
住宅ローンなどの融資を受けている人と金融機関との合意に基づいて、融資の返済が困難になった不動産を処分する手続き
です。
任意売却は持ち出し費用が0円の上、引っ越し費用まで捻出
任意売却専門の不動産屋なら相談は無料です。
その上、売却代金の中から、引っ越し費用も捻出できる可能性が高いので、競売よりもメリットが大きいです。
そうならないためにも、住宅ローンの支払が困難になってきたら早めに任意売却専門の不動産屋に相談しましょう。
以下に、競売までの流れを簡単に説明し、任意売却のメリットを述べます。
住宅ローンの支払いが滞ると…
自宅を購入したけども住宅ローンを払うことができない場合には、差し押さえをされてしまいます。
通常、住宅ローンの場合には、1ヵ月や2ヶ月程度滞納してもすぐに差し押さえされるわけではありません。
しかしながら、3ヶ月以上滞納してしまうと、一括請求されてしまうわけです。
一括請求とは、文字通り今まで分割で支払っていたお金を一括で請求されることです。
つまり、その時点で残りの住宅ローンの金額を一度に支払う必要が出てくるということです。
普通に考えれば、分割請求で支払うことができなかった人が、一括請求で支払うことができるわけありません。
このように考えれば、一括請求された時点で差し押さえされ強制競売されるカウントダウンと言えるでしょう。
競売は債権者にも債務者にもデメリット
基本的に、強制競売される場合には、あまり高値で競り落とされることはありません。
そのため、債権者に対して十分なお金を返済できない可能性が高いわけです。
また、債務者にとっても自宅がなくなった上に借金まで残ることになり、その後の生活がかなり苦しくなる可能性が高いわけです。
そうなると、競売される前にどうにかして売却する必要が出てきます。
競売より任意売却
競売にならないためにはいくつかの方法がありますが、一般的に用いられているのは任意売却と呼ばれる方法です。
任意売却とはその名の通り、強制的な売却ではありません。
間に任意売却専門の不動産屋が入れば、少なくとも競売するより高い金額で売却できる可能性が高いわけです。
ある程度高いお金で購入してもらえれば、そのお金を借金の残額に当て借金を返済することができる可能性が高くなります。
このように考えれば、競売になる前の段階で任意売却したほうが良いでしょう。
任意売却で引越し費用も捻出可能
競売の場合、引っ越し費用のことなど債権者も買主も考えてくれません。
そもそもそれは払う必要のないお金だからです。
そして、引越しをせずにいると、強制執行で追い出されることになります。
しかし、任意売却の場合、基本的には競売より高く売れます。
そうした場合、引っ越し費用を負担してでも出て行ってもらった方が多く再建を回収できるとなると、債権者は引っ越し費用を負担してくれる場合があります。
それに加えて、任意売却の場合、『住宅を明け渡さないと売れない』ということもあります。
また、債権者ではなく、買主が引っ越し費用を出してくれることもあります。
良い物件が買えるなら、引っ越し費用を払ってもいいと考える買主も中にはいるからです。
ちなみに、払ってもらえる引っ越し費用は10~30万円くらいが相場のようです。
任意売却の最新記事
-
2025/9/25
任意売却の相談は怖くない!早めの相談の重要性と、相談前に知っておきたい準備・確認事項について解説します
全国任意売却支援相談室、千里コンサルティングオフィスです。 「任意売却を相談したいけれど、いきなり知らない人に聞くのは怖くてなかなか踏み
-
2025/9/10
任意売却ができないケースとは?債権者が認めない理由と債務者ができる対策について解説
全国任意売却支援相談室、千里コンサルティングオフィスです。 住宅ローンの返済が厳しくなり「任意売却で解決したい」と考える方は少なくありま
-
2025/9/3
【初心者向け】お家売却ガイド|仲介・買取・任意売却・オーナーチェンジ…自分に合った売り方を見つけるポイント
全国任意売却支援相談室、千里コンサルティングオフィスです。 家を売ろうと考えたとき、「どんな方法があるのだろう?」と疑問に思う方は多いの