任意売却をする、という事 1|大阪で任意売却なら全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)

一般社団法人全国任意売却支援相談室一般社団法人全国任意売却支援相談室

土日祝も受付中

全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)株式会社

お気軽にご相談ください 無料相談 秘密厳守 0120355064 営業時間 9:00~20:00(土・日・祝もOK)

メールでのご相談はこちら

大阪で任意売却なら全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)任意売却相談室ブログ > 任意売却をする、という事 1

任意売却相談室ブログ

任意売却をする、という事 1

2021/1/26任意売却

任意売却をする、という事。

 

実は私自身が以前に任意売却をしたことのある経験者です。

よく他社様でも、私は子供のころに実家が競売になり~・・・。ということを書いている社長さん

見たことありますが、私の場合、私本人、ホンマの話なんです。

私は元々、20年ほど前に不動産業界に入り、主に売買仲介業をしていたのですが、

今から15年くらい前に親父がなくなり、その前後に娘が生まれ、色々と今後の人生を考えるようになり、

当時会社での成績もよかったので、収入も安定していたのですが、ふと、

何か自分の商売を始めなくては、、という気持ちになり、当時はまだ不動産業で独立をする

事がハードルが高く思い、ふと目に付いた、低資金で独立可能!という広告に問い合わせをし、

説明会に行きました。  それは、ハウスクリーニングのフランチャイズ募集でした。

話を聞いたら、とても人に喜ばれ、利益も簡単に上げられ、私にもできそうだ!と、

今思うと非常に安易な考えで、加盟金を出し即加盟を致しました。

不動産の仕事は0か100かという印象の中で、ハウスクリーニングはとても安定しているように思えたのです。

会社にも辞表を出し、一か月後に残った業務を引き継ぎの人に任して,退社をしました。

それからすぐにハウスクリーニングの講習に入り、

その一か月後に自宅でハウスクリーニングの仕事を始めました、が・・・。

 

2に続く・・・。

任意売却の最新記事

1283任意売却をする、という事 1

2023/12/3

債権売却とは?メリット・デメリットや任意売却後の流れについて解説

債権回収の手段として使われることがある「債権売却」について、 「どのようなときに有効な方法なのか?」 「どのようなメリットがあるのか?」

1281任意売却をする、という事 1

2023/12/2

口座の凍結と差し押さえの違いとは?解除方法や対処法もご紹介!

「借り入れしているお金の返済が滞っている」 「住宅ローンの支払いが厳しくて滞納している」 上記に該当する方の中には、口座の凍結や差し押さえが実

1276任意売却をする、という事 1

2023/11/30

共同担保の外し方は?活用すべきケースやリスクもご紹介

一つの不動産だけでは担保価値が低いと判断されたときなどに、共同担保を設定する方法が選択されるケースがあります。 「共同担保はどのようなケースで活